- Date: -- -- --, --
- Category: スポンサー広告
- Tags: ---
- Response: --- ---
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Date: Mon 21 05, 2012
- Category: ▼天体観測▼ > -金環日食
- Tags: 金環日食
- Response: Comment 0 Trackback 1
2012 金環日食 ★雨のち曇り★
今日は金環日食の日でした★
綺麗に見えた地域、曇りで見えなかった地域とあったようですが、
6:00に起きた時点でどんより厚い雲&小雨が降っていたのでこれは見れないなと諦めました。
テレビで金環日食が騒がれている中、とりあえず幼稚園の準備をして
テレビを見ながらママさんとユヅ朝ごはん。
雨が止んでいたので、もしかしたら少しは見れるかもと外に出て見ると、
見れました★
雲の動きが早く、隠れたり薄く見えたりでしたが。
めちゃくちゃ寒くて、ユヅは金環になった瞬間に家へ退避。
ママさん寒いながらも写真撮影を頑張ってみました。

見れないだろうと観察場所に行かなかった為、金環日食と電柱というロケーションに★

今回の金環日食でサプライズのプロポーズを決めている方が多かったようですが・・・
いまごろ本物の指輪を渡している頃なのかなぁと思いつつ・・・(*´ー`)。

ここでユヅ寒さのあまり家へ退避。

少しでも見れて良かった★
パンダの日食グラス(●_●)をユヅがつけていたのですが、なんか間抜けでした。
綺麗に見えた地域、曇りで見えなかった地域とあったようですが、
6:00に起きた時点でどんより厚い雲&小雨が降っていたのでこれは見れないなと諦めました。
テレビで金環日食が騒がれている中、とりあえず幼稚園の準備をして
テレビを見ながらママさんとユヅ朝ごはん。
雨が止んでいたので、もしかしたら少しは見れるかもと外に出て見ると、
見れました★
雲の動きが早く、隠れたり薄く見えたりでしたが。
めちゃくちゃ寒くて、ユヅは金環になった瞬間に家へ退避。
ママさん寒いながらも写真撮影を頑張ってみました。

見れないだろうと観察場所に行かなかった為、金環日食と電柱というロケーションに★

今回の金環日食でサプライズのプロポーズを決めている方が多かったようですが・・・
いまごろ本物の指輪を渡している頃なのかなぁと思いつつ・・・(*´ー`)。

ここでユヅ寒さのあまり家へ退避。

少しでも見れて良かった★
パンダの日食グラス(●_●)をユヅがつけていたのですが、なんか間抜けでした。
スポンサーサイト
- Date: Fri 18 05, 2012
- Category: ▼JAXA▼ > -ロケット打ち上げ
- Tags: H-ⅡA JAXA 打ち上げ しずく
- Response: Comment 0 Trackback 1
『しずく』打ち上げ★★★成功★★★
『しずく』打ち上げ成功しましたね★やった~★
大隅半島の種子島に近い海岸線へ見に行ってきました。
途中、内之浦宇宙空間観測所を通りましたが、34メートルアンテナのうっちーさんが準備万端!というような感じで山頂に堂々とライトアップされていました★
内之浦宇宙空間観測所も宮原テレメーターセンターの方も、山中の暗闇の中、煌々と明かりがついていていました。
観測所を通り過ぎて、種子島へ向かって山道をどんどん走り続けて、いつもの場所へたどり着きました★
ここに深夜に来るのは初めてで、明かり一つない真っ暗闇でしたが、半端なく星空が綺麗でした★
この星空にはユヅも大感激。
ママさんも大感激。カメラをとりだしてから三脚を持ってくるのを忘れたことに気がつきました。
写真撮影終了です。。。(T_T)どんなにがんばっても三脚がないと無理ですよね。。。
打ち上げまで時間があったので、星空を見ながら待機。
打ち上げ開始10分前くらいに、携帯で生中継につなげました。中継先のロケット基地の映像ではH-IIAロケットが写しだされて、カウントが始まっていました★
ユヅもドキドキな様子で、カウントに耳を傾けながら真っ暗な水平線の種子島があるであろう方角を一生懸命見ていました。
打ち上げ1分前、一か八かママさんカメラを構えます。。。
5,4,3,2,1スタート!
の音声とともに、水平線の方が赤く染まりました。
そこから、赤い大きな光の玉が現れて、どんどんどんどんゆっくり空高く移動していきました。
しばらくすると彗星のように尾を引き始めました。
ママさん撮影大失敗・・・ブレまくり。もうファインダーをのぞいているのが勿体なくて撮影止めました。


光が分かれて、分離していく様子も見ることが出来ました★夜の打ち上げっていいな~★
すごい星空にロケット、綺麗過ぎました。
ユヅ、見入りすぎて終始言葉なし。。。
見えなくなってからのはしゃぎ様。。。
綺麗に見れて良かった★
4つの衛星、みんなちゃんと動作して大成功になるといいな★


『KOMPSAT-3』分離:(C)JAXA/MHI 『しずく』分離 :(C)JAXA/MHI


『SDS-4』分離:(C)JAXA/MHI 『鳳龍弐号』分離:(C)JAXA/MHI
★★★★★初めての海外受注衛星の打ち上げ成功おめでとうございます★★★★★
大隅半島の種子島に近い海岸線へ見に行ってきました。
途中、内之浦宇宙空間観測所を通りましたが、34メートルアンテナのうっちーさんが準備万端!というような感じで山頂に堂々とライトアップされていました★
内之浦宇宙空間観測所も宮原テレメーターセンターの方も、山中の暗闇の中、煌々と明かりがついていていました。
観測所を通り過ぎて、種子島へ向かって山道をどんどん走り続けて、いつもの場所へたどり着きました★
ここに深夜に来るのは初めてで、明かり一つない真っ暗闇でしたが、半端なく星空が綺麗でした★
この星空にはユヅも大感激。
ママさんも大感激。カメラをとりだしてから三脚を持ってくるのを忘れたことに気がつきました。
写真撮影終了です。。。(T_T)どんなにがんばっても三脚がないと無理ですよね。。。
打ち上げまで時間があったので、星空を見ながら待機。
打ち上げ開始10分前くらいに、携帯で生中継につなげました。中継先のロケット基地の映像ではH-IIAロケットが写しだされて、カウントが始まっていました★
ユヅもドキドキな様子で、カウントに耳を傾けながら真っ暗な水平線の種子島があるであろう方角を一生懸命見ていました。
打ち上げ1分前、一か八かママさんカメラを構えます。。。
5,4,3,2,1スタート!
の音声とともに、水平線の方が赤く染まりました。
そこから、赤い大きな光の玉が現れて、どんどんどんどんゆっくり空高く移動していきました。
しばらくすると彗星のように尾を引き始めました。
ママさん撮影大失敗・・・ブレまくり。もうファインダーをのぞいているのが勿体なくて撮影止めました。


光が分かれて、分離していく様子も見ることが出来ました★夜の打ち上げっていいな~★
すごい星空にロケット、綺麗過ぎました。
ユヅ、見入りすぎて終始言葉なし。。。
見えなくなってからのはしゃぎ様。。。
綺麗に見れて良かった★
4つの衛星、みんなちゃんと動作して大成功になるといいな★


『KOMPSAT-3』分離:(C)JAXA/MHI 『しずく』分離 :(C)JAXA/MHI


『SDS-4』分離:(C)JAXA/MHI 『鳳龍弐号』分離:(C)JAXA/MHI
★★★★★初めての海外受注衛星の打ち上げ成功おめでとうございます★★★★★
pickup
![]() 【送料無料】 星空年鑑 2012 Astro... |
![]() 【送料無料】 こども天文検定 3 / こどもくら... |
![]() すごい空の見つけかた... |
![]() 【送料無料】トコトンやさしい宇宙... |
このブログでは航空、航空祭、宇宙関連のイベント、キッズカートについての日記を綴っています。
姉妹サイト⇒晴れのち山登り
★プロフィール★
パパさん ・・・ 飛行機、車大好き
ママさん ・・・ ダイエット中止 お腹で赤さん育て中
ユヅ ・・・ 幼稚園児。飛行機大好き★ディズニーシーに行くのが夢
★イベント★
・【宇宙】2012.07.21(土)11時18分頃 「こうのとり」3号機/ H-IIBロケット3号機打ち上げ予定(種子島)
★ 2012年天文・宇宙航空 Hot Topics ★
★RSSをクリックするとJAXA最新情報が表示されます★⇒⇒